雨量|降水量が42mmの状態についてまとめました。天気予報で42mmと予報された際の参考に。
雨量|降水量42mmの状態
雨量42mmの水深|水の量
42mmの雨が、一定時間、降り続いた際の水深は以下のとおりです。
| 1時間降雨|cm | 4.2cm | 
| 10分間降雨|cm | 0.70cm | 
| 30分降雨|cm | 2.1000cm | 
| 1時間降雨|mm | 42mm | 
| 10分間降雨|mm | 7.000mm | 
| 30分間降雨|mm | 21mm | 
雨量42mmの重さ
42mmの雨が、1時間降り続いた場合、重さ・リットル換算は以下のとおりです。
| 牛乳パック換算 | 牛乳パック42本分の雨 | 
| リットル換算 | 42リットルの水 | 
| 水の重さ|kg | 約42kg | 
雨の状態・目安
42の雨の状態・目安を、気象庁データをもとにまとめました。
| 予報用語 | 激しい雨 | 
| 雨の量 | 1時間に降る雨の量が、30mm以上50mm未満の雨のこと。 | 
| 雨の状態 | バケツを引っくり返したように雨が降る、激しい雨の状態。 | 
| 傘の使用 | 傘をさしていても、体が濡れてしまうレベル。 | 
| 屋内での様子 | 寝ている人の約半数が、雨が降っていることに気づくレベルの降雨量。 | 
| 屋外の様子 | 道路に川のように水が貯まる、川のようになる。 | 
| 車の運転 | 外が見にくいだけでなく、高速走行時に、車輪と路面の間に水の膜が出来上がり、ブレーキが効かなくなる。ハイドロプレーニング現象が発生しやすいので要注意。事故の原因となる。 | 
  
